最近日本の商業界にもファクタリングという言葉が浸透してきています。キャッシュフローを迅速にし、経営を安定させるファクタリングは主に4つに分類されています。

  • 一括
  • 医療報酬
  • 保証
  • 国際

この4つのファクタリングにはどのような違いがあるのかを解説していきます。

また、一般的に利用されている一括ファクタリングではどんな注意が必要なのかも紐解いていきます。

一括ファクタリングと医療報酬について

「売掛金による黒字倒産」を防ぐ目的があるファクタリング。その中には、一括と医療報酬ファクタリングというものがあります。どちらも売掛金を現金化するのが目的です。一般企業が利用する一括ファクタリングと、主に医療に携わる企業が利用する医療報酬ファクタリングとの間には明確な違いがあります。

一括ファクタリング

一括と名が付くその由縁は、銀行のファクタリングシステムに登録した支払い企業が、銀行に対して売掛債権を買取ってもらい、銀行は納入企業に対して報酬を支払うというもの。一括ファクタリングは、全ての業務をワンストップで完了できる事からその名前がついています。

一括ファクタリングが浸透する前は、支払い企業は、支払手形を利用していいました。その支払手形が現代の形状に進化。
支払手形の扱いにデメリットとされていた面倒な事務手続きや、発行の為の労力、印紙代は一括ファクタリングには存在していません。銀行も支払い企業も業務の効率化ができるwin-winな関係になる事から世間に一括ファクタリングが根付いたのです。

通常のファクタリングは、納入企業が売掛債権を現金化するためにファクタリング業者へ売掛債権を買取ってもらう事で成立しますが、一括ファクタリングの場合、支払い企業がファクタリングを利用することで成立する方法です。
主に医療、建設、輸入に属さない一般の企業で一括ファクタリングは浸透しています。

医療報酬ファクタリング

医療報酬ファクタリングは、病院や医療関係が利用できるファクタリングです。通常、医師の診察や医療サービスの場合、点数計算をしたものを国や自治体に翌10日までに請求します。請求されたものは、保険金の支払い機関にて審査され、実際に現金として手元に来るまでに約2ヶ月を要するのが医療報酬の実状です。

医療ファクタリングが主に使われる報酬債権には、

  • 診療、調剤報酬
  • 介護給付費
  • 障がい者自立支援給付費

などが該当します。

2ヶ月もの期間報酬が入ってこない場合、資金力のない小さな医院や、介護サービスを提供する場所では、緊急の支払いが発生したときに対応できない恐れがあります。医療報酬ファクタリングの場合、売掛先は国です。信用度の高い、貸し倒れの無い国が相手の医療報酬に関しては、手数料軽減など一括ファクタリングにはないサービスを提供している場合も多く見られます。

民間ファクタリング業者では扱っていない保証ファクタリングと国際ファクタリング

一般的には知られては居ませんが、一部の業界では浸透しているファクタリングが保証ファクタリングと国際ファクタリングです。通常のファクタリングは売掛債権に対して資金を流動化するのが主な目的としています。

ですが、保証・国際ファクタリングは業界独自の制度の為に普及した、独特のファクタリングなのです。

保証ファクタリング

保証ファクトリングとは、新規開拓した取引先や貸し倒れが起きた場合などにファクタリング業者が一定の金額を「保証」するファクタリングです。大口の契約など金額の大きな取引に主に利用されています。

保証ファクタリングはいわば保険のようなものと理解するのが分かりやすいです。保証されているのは倒産のみですが、事業安定の為に積極的にリスクヘッジをする事で、より安定した経営ができるようになります。

国際ファクタリング

取引の相手が海外に居る場合、どうしても取引にタイムラグが生じます。輸出入を生業とする貿易業者が、輸入をする企業から確実に報酬を得るために利用するのが国際ファクタリングです。輸出の場合、通常の売掛債権とは違い、輸出国の貿易保険や、銀行が発行する信用状などをを利用するのが一般的です。

しかし、場合によっては輸出時に追加で料金が発生したり、輸入国の問題で信用状が発行できかったりすることがあります。国際ファクタリングの場合は、主に輸出業者、輸入業者、ファクタリング業者の3社間取引をするのが一般的です。

銀行で扱い始めた一括ファクタリングに要注意

一括ファクタリングは、支払手形の発行に代わる業務として主に銀行で行われています。全てワンストップで任せられる一括ファクタリングは、支払い企業や銀行からするとメリットが多く見えますが、注意点、デメリットも存在しています。

銀行で扱っている一括ファクタリングには、場合によっては取引先にあまり知られたくない情報が知られてしまう可能性もあるのです。

審査は民間の一括ファクタリングよりも厳しい

一括ファクタリングは、銀行の審査と民間の審査では審査基準が違います。一般的には売掛先をも交えたファクタリングの契約が必要な3社間取引になる事例がほとんどです。

ただし、一括ファクタリングの場合、通常のファクタリングとは違うのは手数料です。一括ファクタリングでは、手数料が優遇されている場合が多くあります。

審査次第では他の金融サービスに悪い影響を与える可能性も

主に、3社間の契約で締結される一括ファクタリングですが、他の金融サービスに悪い影響が出る場合もあります。支払い企業は一括ファクタリングを利用すると、確かに様々な手間は省けます。ですが、ファクタリングを利用することによって、銀行に資金余力が無いとみなされる場合もあります。

その場合、銀行での融資の際に不具合をおこす可能性もあるのです。
さらに、金額が高額になればなるほど、銀行は審査材料として、債権譲渡登記を求めてくる場合もあります。この登記は、売掛先企業も閲覧することが可能です。あまり知られたくない情報まで露呈する可能性さえあるのです。

ファクタリングの種類を理解して自社に合った資金調達を選択しよう

ファクタリングには様々な種類があるという事がわかりました。
資金調達には通常のファクタリングの他にも一括・医療・国際と種類があり、利用する業種が限定的なファクタリングもあります。

資金調達をスムーズにする事で、売上はあるのに手元に資金がない。それによって苦しい思いをしないようにするファクタリングは現代に無くてはならないものです。多少の手数料はあるものの、スムーズな経営戦略を考えるなら、自社に必要な資金調達にファクタリングを利用するのも良いですね。