悪徳・詐欺行為を疑われるファクタリング業者を見分けるために必要なこと

近年、売掛債権を売却して資金化するファクタリングが注目されています。融資やローンに比べると資金化にかかる時間が短時間であるため、緊急の資金調達の方法としても活用されているのです。

しかし、お金の絡む世界には必ずといっても良いほど悪徳業者が存在します。常に、詐欺行為に及ぶため、利用者の弱点を狙っては、隙をついて詐欺行為を行います。

ここでは、詐欺行為を行うファクタリング業者の見分け方と、詐欺に遭わないために気を付けるべき点について解説していきます。

詐欺業者の見分け方はココに注目!

詐欺業者の見分け方はココに注目!

悪徳業者や詐欺行為を見分けるために必要なことは、詐欺業者の手口や特徴がどのようなものであるか知っておくことです。

手数料が広告と全く違う

ファクタリングは、貸金業に該当しないため、基本的に手数料の設定が自由です。しかし、暗黙の了解で、ファクタリング業界には一定の手数料が設定されています。2社間ファクタリングは10%〜30%、3社間ファクタリングでは5%〜10%です。

一般的なファクタリングは、利用者と売掛先、ファクタリング会社の3社間での承認が得られてから取引ができる3社間ファクタリングです。しかし、3社間ファクタリングは、利用者と売掛先間の信用問題に発展する恐れがあります。そういった点から、売掛先にファクタリングをしたことを知られずに済む2社間ファクタリングは、売掛債権の売却譲渡を売掛先に知られたくない利用者にとってメリットが多く、需要が高くなっています。

詐欺業者は、この2社間ファクタリングを悪用します。安い手数料で広告を出し、顧客を囲い込みます。広告を見た利用者は「手数料が安くて、売掛先にファクタリングをしたことを知られることもない2社間ファクタリングを使いたい」と、安い手数料だけに飛びついてしまうのです。そして、ファクタリング契約後から、何かにつけて追加費用を請求され、その結果、広告とは全く違う手数料を支払わざるを得なくなってしまうのです。

系列業者をたらい回しにされた挙句、紹介料を請求される

詐欺業者は、特に問題のない売掛債権でも「審査の結果、ファクタリングはできません」と告げ、利用者の不安を煽ったうえで、

  • 「うちはダメだったけど、このファクタリング会社なら大丈夫です」
  • 「ファクタリング会社は他にもあるので紹介します」
  • 「ファクタリングは無理でも他の方法で資金調達ができます」

と、言葉巧みに利用者を誘い込み、系列会社を紹介します。ファクタリング会社自身が闇金行為を行っているケースもあれば、系列の闇金融業者を紹介して違法な貸付に誘導するケースもあります。

どちらのケースに誘導しても、紹介料と称して現金を徴収します。もちろん、次の会社も系列業者なので、そこでも同じような理由を使い系列業者を紹介します。利用者は紹介料を請求された挙句、系列業者をたらい回しとなるのです。

詐欺業者はファクタリング以外でも搾取する

詐欺業者はファクタリング以外でも搾取する

直接ファクタリングに関係した詐欺行為以外にも、悪徳業者はあらゆる手を使って利用者から現金を搾取します。悪徳業者の手口にはどのようなものがあるのでしょうか。

恫喝・脅しでYESと言わせる

ファクタリング会社は、貸金業務を行う業種では無いため、闇金的な業者は存在しないと安心している利用者もいます。しかし、ファクタリングでも悪質な業者は、闇金業者と変わらない取り立てを行います。最初は、優良なファクタリング会社と好印象で取引していても、利用者からの売掛金の支払が遅れたりすれば恫喝や脅しで利用者に圧力をかけてきます。

繰り返し恫喝や脅しで、利用者にとって不利な条件に対して無理やりyesといわせ、逃げられなくするのです。主に、事務所や電話での恫喝を中心ですが、最悪の場合は自宅にまで押しかけてくることもあります。

契約終了後も続く悪質な嫌がらせ

悪徳業者の中には、契約が終了した後にも関わらず、執拗に嫌がらせをしてくる業者もいます。ファクタリング取引で契約に至らなかった利用者に対し、幼稚な嫌がらせをして利用者を精神的に追い込みます。実際にあった嫌がらせとして、

  • 大量の出前を頼まれる
  • 近所への迷惑行為
  • 嘘の情報を流す
  • 売掛先にデマを流す

などの行為がありました。また、2社間ファクタリングで、売掛先にファクタリングをしたことを通知しないという契約にも関わらず、無断で通知をして、利用者と売掛先の信頼関係を崩すという悪意に満ちた嫌がらせを行うこともあるのです。

詐欺業者に狙われやすい企業

詐欺業者に狙われやすい企業

詐欺業者は誰にでも詐欺行為を行う訳ではありません。利用者の隙を伺って、弱みにつけこんでくるのです。

藁をも掴まなくてはいけない業者ほど要注意

ファクタリングにおけるメリットの1つとして、スピーディーな資金調達が挙げられます。ファクタリングは融資やローンに比べると審査が緩く、早ければ申し込んだその日に資金化が可能です。

しかし、業界イチ手数料が安いというような謳い文句で、ファクタリング会社を装う闇金業者も存在します。実際には、売掛債権をファクタリングするのではなく、担保として高金利で金銭を貸付け、金利を貪りながら、返済が滞ると売掛債権を取引先から回収する、といった非常に悪質な手口で利用者を食いつぶすのです。

ファクタリング会社には、財務基盤が弱く、緊急の資金繰りに奔走している利用者も多いです。その緊迫感はファクタリング会社にも伝わります。藁をも掴む思いでファクタリング会社に駆け込む利用者ほど、詐欺業者にとっては格好の餌食となってしまうのです。

法律顧問がいない

詐欺業者が狙うのは法律顧問がいない利用者です。ファクタリングそのものが違法というわけではありません。健全なファクタリング契約に法律顧問は必要ありません。

中小零細企業は経費削減のために顧問弁護士をつけていないことがほとんど。万が一ファクタリングでのトラブルが発生した際は、自分たちで解決しようとしますが、うまく詐欺業者に丸め込まれてしまうケースが多いのです。詐欺業者は、そういった中小零細企業の弱点を狙って法律顧問のいない利用者に目星を付けて詐欺行為を働きます。

詐欺業者だと感じたらすぐに弁護士に連絡を

ファクタリング詐欺で被害に遭う人の特徴として

  • 本質をしっかりと理解せず、ファクタリングを利用している
  • 少しでも早く現金にしたいということが全面にでている
  • 疑問や質問を積極的にできない
  • 業者を全面的に信頼して言われるがままに取引をしている

が挙げられます。弱い一面を見せてしまうとトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。そのため、しっかりと契約内容を確認した上で、利用者の目線に立って取引できるファクタリング会社と契約することが重要です。

契約後、最初の話と違っていた、疑念や不信感から詐欺業者だと確信した場合には、一人で悩まずに弁護士に連絡をして、法的に詐欺業者と決別することをオススメします。

優良ファクタリングとは!?悪徳業者を見抜く3つのポイント