ファクタリングは銀行融資よりもスピーディーに資金調達できる手段として、中小企業経営者から注目されています。
しかしファクタリング会社の中には、評判や口コミを操作して集客している悪質な業者も存在するのが実情です。
ここでは「評判や口コミを見極める視点」に焦点を当てつつ、良いファクタリング会社を見つけるための方法を紹介します。
目次
口コミや評判は「参考程度」に見るべき理由
口コミや評判は「参考程度」にした方がよいと思います。
とくにファクタリング会社に関しては・・・です。たとえばインターネット上にはさまざまなファクタリング会社の口コミを発見することができます。
しかしそれらの中には、人為的に作られたものも少なくありません。
ネット上には「作られた口コミ」があふれている
現在、多くの企業がGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)や口コミサイトに自社の情報を掲載しています。
そして実は一部のファクタリング会社では、自作自演の高評価レビューを投稿している、もしくは専用の業者に投稿してもらっているケースがあります。
自作自演の口コミの特徴
たとえば自作自演の作られた口コミは以下のような特徴があります。
- 明らかに同じ文体・構成の5つ星レビュー
- 不自然なまでに絶賛する内容
- 具体的な体験談がない抽象的な評価
このような口コミは「作られた口コミ」である可能性が高く信頼性に欠けます。
しかしこのような情報でも鵜呑みにしてしまう人も一定数いるのも事実です。
Googleビジネスプロフィールも鵜呑みにしてはいけない
Googleビジネスプロフィールは、Googleのサービスだからこそ一見信頼できそうに見えるかもしれません。
しかしそうではないこともあるのです。
Googleビジネスプロフィールを運用代行する会社もあれば、口コミを入れる業者、口コミを削除する業者など、さまざまな関連業者が存在します。
さらには意図的に好意的な口コミを集めたり、ネガティブな評価を削除申請することも可能です。
少しでもユーザーによい印象を持ってもらい、結果的には集客につなげたいための施策の一部となっています。
外部からはわかりそうでわからない
たとえばファクタリング会社の口コミが自作自演なのか、それとも実際に利用したユーザーによる口コミなのかは、100%見極めるのは難しいでしょう。
本物の口コミを見極める3つの視点
信頼できる口コミを見極めるために、次の3つのポイントに注目してください。
1. 良い点だけでなく悪い点にも触れているか
本当にファクタリングを利用した人の口コミは、良い点と同時に不満点や要望も含まれていることがあります。
たとえば
「手数料は10%とやや高かったですが、審査が早く、当日に入金されたので満足です。」
このような具体的かつバランスの取れた口コミは信ぴょう性があるかもしれません。
2. 取引内容が具体的に書かれているか
信頼できる口コミには、次のような具体的な内容が含まれていることが多いです。
- 売掛先の業種や金額の目安
- 対応までのスピードややり取りの様子
- 実際の手数料率や契約条件
ファクタリングの性質上、どの会社がどのくらいの金額を・・・などと具体的に言及することはないにしても、ある程度は書いていてもおかしくはありません。
「とても良かった」「親切だった」などの抽象的な表現しかない口コミは、内容が薄く、信ぴょう性が低いと判断できてもおかしくありません。
3. 投稿者のプロフィールや投稿履歴もチェックする
とくにGoogleレビューでは、投稿者のアカウントをクリックすることで、他にどのようなレビューを書いているかを確認できます。
- 他の投稿があるか
- 他にも同じ業種の会社ばかりに投稿していないか
- 投稿がすべて★5ばかりで不自然でないか
- 国外の投稿が多くないか
このように、アカウント全体を確認することで、業者による「やらせレビュー」を見抜けることもあります。
良いファクタリング会社を見つける方法
評判を参考にしつつ、少しでも良いファクタリング会社を見つけるための方法を紹介したいと思います。
前提として、「良いファクタリング会社」というのは利用者によっても異なります。あくまでも当サイトの判断でのお話となります。
1. 比較サイトは複数見る
ファクタリング比較サイトは数多くあります。
その際1つのサイトだけを鵜呑みにせず、3~4サイトほど比較して偏りを見てみるとよいでしょう。
ただしですが、基本的にランキングサイトは意図的に作られていることが多いです。そのため参考程度にした方がよいでしょう。
2. 実際に2~3社に問い合わせて比較する
気になる会社があれば問い合わせてみるとよいでしょう。
対応のスピードや丁寧さ、説明の分かりやすさなど、直接確認することが一番確実です。
契約しなければ利用する必要がないため、どんどん問い合わせてしまって良いと思います。ただしその後営業の電話がかかってくる可能性はあります。
3. 知人の紹介や税理士への相談も有効
第三者からの紹介や、顧問税理士など信頼できる専門家のアドバイスを活用することが、もしかしたら一番良い方法かもしれません。
良いファクタリング会社を紹介されるかどうかは別として、まったゼロから探すよりも、紹介してもらった方が安心感はあります。
とくに税理士は、過去の取引実績から適切な業者を紹介してくれる可能性はあります。
参照 資金調達の専門家を探す
注意!悪質なファクタリング会社の特徴
良い会社を選ぶためには、悪質な会社の特徴も知っておくことが重要です。
以下のような特徴には注意
- 契約を急かしてくる
- 手数料を契約直前まで明かさない
- 担当者の名刺や連絡先を渡さない
- 公式サイトに会社情報が不明確
- 売掛先に勝手に連絡される(2社間契約なのに)
契約前には、手数料の上限や入金のタイミング、通知の有無などを文書で確認しておくことが大切です。
まとめ 口コミは「参考」程度に 最終判断は自分の目で
ファクタリング会社の口コミや評判は、選ぶ上での貴重な情報源です。
しかしそれらには「操作された口コミ」や「一方的な評価」も含まれています。もしかしたらその方が多いかもしれません。
さまざまなショッピングサイトに口コミがあり、それを信用して商品購入をしたことがある人もいるかもしれません。中には口コミに騙されてしまったという人もいることでしょう。
そのようなショッピングサイトの口コミよりも断然、人工的な口コミがファクタリング会社関連ではあると思います。
良いファクタリング会社を見つけるには、
- 複数の情報源を照らし合わせる
- 口コミは具体性・バランス・投稿者情報を確認する
- 実際に問い合わせて対応を見極める
- 第三者(税理士など)に相談する
このように、さまざまな視点から冷静に判断することが重要でしょう。
早く資金調達したいと焦る気持ちは理解できますが、「急がば回れ」という言葉どおり、信頼できる業者との取引こそが、あなたの事業を守る最善の手段です。